樹木葬スペース最終工程完了

先日(10/31)、了願寺に新設された 樹木葬 スペースの最終工程である文字入れが完了しました。

7e026d70bcc0958b0d356bc8c80f1a12-scaled-e1667227409366.jpg

de991fc7cefd085a7b7b5593ff4513c7-scaled.jpg

この自然石は、お寺の境内に古くからあったものですが、そこに仏典の言葉を刻みました。「澍法雨」とは、浄土真宗の聖典『大無量寿経』にある言葉で、「仏法が大地を潤す雨のように澍がれる」といった意味のことばです。樹木葬という新しい取り組みにあたり、どの言葉を選ぶべきか思案した結果、この言葉が腑に落ちましたので、当院に昔からある自然石に刻みました。味のある古い石の文字は、存在感のある300年オリーブととても相性がよいと感じています。

IMG_9087-scaled.jpg

樹木葬スペースの永代供養墓(共同墓・合祀墓)には「樹心佛地」の言葉を選びました。こちらは直接には親鸞聖人の『教行信証』最後あたりの「心を弘誓の仏地に樹て、念を難思の法海に流す」という有名な言葉です。阿弥陀仏の本願の世界が「仏地」と表現されています。心を弘誓の仏地に樹てるとは、人間の限られた狭い見方を離れる決断が表現されています。この親鸞聖人の独特の表現は、玄奘三蔵の『大唐西域記』の文言を受けているようです (T51, n.2087, p.887a22: 「樹心佛地流情法海」)。「樹てる」という印象深い言葉が、今の樹木葬にマッチするように感じて、この言葉を選びました。

樹木葬への納骨は順次受付開始しております。またお寺へお越しの折はぜひともゆっくりとご覧になって下さい。

了願寺「樹木葬」スペース完成のお知らせ

了願寺では、多くの方々のお声に応えるため、境内の山門入ってすぐの右手に樹木葬スペースを新設しました。令和4年10月より順次受け入れ開始いたします。

当院は元禄元年 (1688年) に現在の西淀川区中島の地で再建された真宗大谷派 (東本願寺) の歴史ある寺院です。今回、その緑豊かな境内に樹木葬スペースを新設し、近年急速に増加しつつある樹木葬のニーズにもお応えできる形を整えました。納骨に際して、各ご家庭の宗派は問いません。また、当院の門徒である必要はありません。ただし、納骨儀式は当院の住職が執り行わせていただきます。

シンボルツリーとして平和と繁栄の象徴といわれているオリーブ古木(推定樹齢300年)を植樹し、その周辺に石板プレートを配置し、今後墓地を管理していく継承者がない方々への個人型埋葬 (2名まで埋葬可能) ができるようにしております。また、大きな埋葬スペース (共同墓) もありますので、個人でのプレートが必要ないという方はそちらへ埋葬可能です。個人型プレートは30年間お寺で管理させていただき (年3回の法要 : 春・秋彼岸・お盆)、その後、共同墓へと納骨させていただきます。

了願寺樹木葬スペース

image.jpg

石板プレート(2 名まで埋葬可能) : 32万円から(石板・刻字代金含む)

共同墓(合祀墓) : 頂骨(小さいお骨)  5 万円から
                胴骨(大きいお骨) 10 万円から                          
                改葬のお骨       10 万円から

プレート色

下の黒・赤・白の 3 色からお選びいただけます。

image2.jpg

刻字サンプル

例として下のような文字が可能です。デザインや文字は自由に設定できます。

image3.jpg

*その他詳細はお寺までお気軽に お問い合わせ ください。随時見学・説明募集中です。

image4.jpg

共同墓 盆会法要ならびに地藏盆のお知らせ

共同墓 盆会法要

例年通り、本堂での 盂蘭盆会法要 終了後、了願寺墓地内の共同墓(永代供養墓)墓標前にてお盆のお勤めをします。共同墓への納骨の方々はお参りください。

八月十五日(月)
       午後一時〜

地藏盆

下記の地蔵盆の日程に、了願寺墓地中央の地藏像前にて地藏盆のお勤めを行います。どなたでもお参りください。

八月二十四日(水)       
     午前十時〜

kyodobo_jizo.png

了願寺墓地 共同墓盆会法要ならびに地藏盆のお知らせ

共同墓 盆会法要

- 八月十五日 (日) 午後一時〜

- 共同墓前にお集まりください

*共同墓 (永代供養墓) 墓標前にてお盆のお勤めをします。共同墓への納骨の方々はお参りください。

地藏盆

- 八月二十四日 (火) 午後十時〜

- 墓地中央地蔵像前にお集まりください

*墓地中央の地藏像前にて地藏盆のお勤めを行います。どなたでもお参りください。

kyodobo_jizobon2.png

了願寺共同墓の盆会法要と地蔵盆のお知らせ

共同墓盆会法要

令和2年8月15日 (土) 午前10時より、本堂にて 孟蘭盆会法要 が予定されております。同じ日の「午後1時」より、了願寺墓地内の共同墓(永代供養墓)前にてお盆のお勤めをいたします。共同墓にて納骨の皆様方には、本堂の法要に引き続き、ぜひともお参りくださいますようご案内申し上げます。

日時:令和2年8月15日 (土) 午後1時より

地蔵盆

令和2年8月24日 (月) 午前11時より、了願寺墓地の地藏前にて「地藏盆」のお勤めをいたします。了願寺墓地有縁の方々は、どなたでもお参りいただけますので、日頃の感謝を込めてご一緒にお勤めいたしましょう。

日時:令和2年8月24日 (月) 午前11時より

kyodobo_jizobon.png

お盆共同墓の法要と地藏盆について

今年も例年通り、お盆期間中 8月15日 (木) の午後1時より、了願寺共同墓 (永代供養墓) 墓標前にてお盆のお勤めをいたします。共同墓へ納骨された方々はお参りください。また15日は午前10時より本堂にて「盂蘭盆会法要」が勤まります。合わせてご参詣ください。

   共同墓前法要

日時 8月15日 (木) 午後1時より

地蔵盆

了願寺墓地中央の地蔵像前にて、8月24日 (土) 午前10時から地蔵盆のお勤めをします。どなたでもお参りいただけます。

   地蔵盆

日時 8月24日 (土) 午前10時より

掲示板_共同墓_地藏盆2019.png

「共同墓 盆会法要」と「地藏盆」のお知らせ

お盆期間の下記日程にて、了願寺「共同墓」(合同墓, 永代供養墓) の墓標前にてお盆のお勤めを行います。共同墓に納骨された方々の有縁の皆さまは、ご参詣ください。

    記
日時 八月十五日 (水) 午後一時より

同日の午前十時からは、本堂にて 盂蘭盆会法要 が勤まりますので、ご都合つく方はぜひとも本堂での法要にもご参詣ください。

地藏盆について

また、下記日程にて了願寺墓地中央の地蔵菩薩藏前にて「地蔵盆」のお勤めを行います。墓地有縁の方々はどなたでもお参り下さい。

     記
日時 八月二十四日 (金) 午前十時より

keiji_jizo.jpg