大阪教区 同朋大会のお知らせ—私たちは何を求めて生きているのだろうか—

大阪教区では来る6月24日 (土) に第46回となる「同朋大会」が開かれます。ご講師は伊藤元先生 (徳蓮寺住職) です。時間は午前の部 (10時から)、午後の部 (午後2時半から) の二部構成ですが、了願寺からは「午前の部」で団体参拝します。参加をご希望の方はお寺までご連絡ください。集合は直接「難波別院」(久太郎町 4-1-11) に10時には到着するようにお願いいたします。オンラインでの参加も可能です。詳細はお寺までお問い合わせください。なお参加費は1000円と告示されていますが、これはお寺が出させていただきますので、派手ではない普段着で、お念珠だけ持ってお越しください。

親があり、祖父母があり、連綿とつながってきた 私のいのち 今だけよければいいのでしょうか。

家族、友人、社会、さまざまなつながりの中にある 私のいのち 自分だけよければいいのでしょうか。

たった一度きりの誰とも代わることのできない 私のいのち いのちの重さに違いがあるのでしょうか

私たちは必ず誰しも死を迎える時がきます。自分の人生が充実して幸せなものであることを願いながら、それもどこかで死によってすべてが無になってしまうと恐れて生きている私がいます。

しかし、どう生きることが本当に満足で、安心できるものであるのか、はっきりしないものがあります。現実の社会を生きることと、お念仏の教えを聞くことは別のことなのでしょうか。ふとわいてくる不安やむなしさは何なのか。心の声に耳を傾けてみませんか。

私たちは何を求めて生きているのだろうか。

「私の生き方」を共々にたずねる場になればと思います。皆さま、お誘い合わせのうえ、ぜひご参集ください。

dobo_01.png

dobo_02.png

第7組 同朋大会のお知らせ

昨年は、新型コロナウイルス感染症蔓延のため中止としましたが、今年もコロナ禍ではありますが、感染予防を十分施した上で、浄土真宗本願寺派如来寺住職・相愛大学副学長 釋徹宗師をお迎えして大会を開催します。客位におかれましては、お忙しいと存じますが、ご参会賜りますようご案内申し上げます。

なお、今後感染状況が悪化すれば、大会は中止の可能性もございます。その場合は速やかにご連絡そ申し上げます。

       記

日時 令和4年3月26日 (土) 14:30-- (受付2時開始)
場所 天満別院 本堂 (アクセス 下記チラシ参照)
講題 コロナ禍からみえてきたこと
講師 釋徹宗 (プロフィール 下記チラシ参照)
持参品 勤行本・肩衣 (お持ちの方のみ)・念珠

7so_dobo.png

平成31年大阪教区「同朋大会」のお知らせ —集おう いのちのサンガ、あなたの居場所はどこですか?—

昨年 同様、本年も難波別院本堂にて同朋大会 (第45回) が開催されます。

日時  :  2019年5月11日 (土曜日), 午前10時から (第7組)
テーマ:  「集おう いのちのサンガ ---あなたの居場所はどこですか?---
講師  :  真城義麿先生 (四国教区善照寺住職、元大谷中・高等学校校長)
場所  :  難波別院本堂 (大阪市中央区久太郎町4-1-11)
参加費 :  1,000 円

当山了願寺ご門徒・ご信徒さまで、ご参加を希望される方は、お電話 (06-6471-5942) か お問い合わせフォーム でご連絡ください。詳細は以下のちらしの通りです。了願寺からご参加される方で中島町近辺にお住まいの方は、了願寺境内に 午前8時半 にご参集ください。

dobo_2019_01.png

dobo_2019_02.png

[大会テーマ] について

あなたの居場所はどこですか… そう尋ねられたら、あなたはどう答えますか。

家庭、地域、社会…それぞれの場所で、他者と関わりを持ち、認め合いながら安心して共に生きるという理想とは裏腹に、現代は、様々な苦悩を抱える混乱の世の中です。

そんな苦悩や弱さをさらけ出せる場所、自分がそこにいてもいいんだと安心できる場所、そのままの自分でいられる場所…そこに、人間の都合での善悪や評価のものさしとはいはずです。

しかし私たちだからこそ、見捨てないぞと照らしてくださっている本願の教えに出遇い、自らが深く問われてきます。そして、同じように苦悩する人々と出会い、同朋として響き合うところに、それぞれの居場所が開かれていくのではないでしょうか。

今大会が南無阿弥陀仏の法縁を紡いでいく機縁になりますよう願ってやみません。

プログラム

  • 勤行 (同朋奉讚)
  • 教化委員長 (教務所長) 挨拶
  • 大会趣旨説明
  • 意見発表 (第12組 唯称寺・橋本隆夫さん)
  • 講演 (真城義麿師)

平成30年大阪教区「同朋大会」のお知らせ —了願寺からご参詣のみなさまへ—

先ごろ お知らせしましたように、来る5月26日 (土) 午前10時より、難波別院にて第44回同朋大会が開催されます。すでに、了願寺を通しての申込み受付は終了していますが、まだお申込みを希望される方は、こちら からご連絡ください。了願寺からご参加される方で中島町近辺にお住まいの方は、了願寺境内に「午前8時半」にご参集ください。みなさんと一緒に車で向かいます。

日時  :  2018年5月26日 (土曜日), 午前10時から
テーマ:  「つながるいのち、託されたいのち」
講師  :  酒井 義一 (東京教区存明寺住職)
場所  :  難波別院本堂
参加費 :  1,000 円

dobotaikai_2018_01.png]]

dobotaikai_2018_02.png

平成30年大阪教区「同朋大会」のお知らせ —つながるいのち、託されたいのち—

昨年 同様、本年も難波別院本堂にて同朋大会 (第44回) が開催されます。

日時  :  2018年5月26日 (土曜日), 午前10時から
テーマ:  「つながるいのち、託されたいのち」
講師  :  酒井 義一 (東京教区存明寺住職)
場所  :  難波別院本堂
参加費 :  1,000 円

当山了願寺ご門徒・ご信徒さまで、ご参加を希望される方は、お電話 (06-6471-5942) か お問い合わせフォーム でご連絡ください。詳細は以下のちらしの通りです。了願寺からご参加される方で中島町近辺にお住まいの方は、了願寺境内に 午前8時 にご参集ください。

dobotaikai_2018_01.png

dobotaikai_2018_02.png

なお、昨年の川村妙慶先生の同朋大会の冊子ができています。ご参加くださった方で、まだお手元に無い方はお寺までご連絡ください。

7組同朋大会のお知らせ

来る12月23日 (土) 午後3時より、難波別院 (南御堂) の同朋会館講堂にて本年の「7組同朋大会」が開催されます。今年はご講師に「三河すーぱー絵解き座」の座長をなさっている梛野明仁先生をお迎えして、「琵琶で語る親鸞聖人御絵伝の世界」をご講義、ご披露いただきます。たいへん貴重なご公演ですので、是非とも奮ってご参加ください。

ご参加希望の方は事前に お寺 まで、ご連絡ください。

dobo.jpg

平成29年大阪教区「同朋大会」ご参加のみなさまへ

教区同朋大会 へ、多くの方からご参加のご連絡をいただき感謝申し上げます。

5/20 (土) は、お寺の近辺にお住まいの方は 午前8時30分 に境内にご参集ください (晨朝のお勤めは通常通り午前7時から本堂でありますので、そのときに来ていただいても結構です)。

ご遠方にお住まいの方は、了願寺のブロック (第7組) は午前10時からの部ですので、 9時30分 には南御堂 (中央区久太郎町4丁目1−11) にご参集くださいますよう、お願い申し上げます。

持ち物は「お念珠」だけで結構です。服装も普段着で問題ありませんので、どうかお気軽にお参りください。

それでは、よろしくお願いします。

平成29年大阪教区「同朋大会」のお知らせ

平成29年の大阪教区「同朋大会」が以下の日程で開催されます。

日時  :  2017年5月20日 (土曜日), 午前10時から
テーマ:  「満たされて生きるには」
講師  :  川村妙慶 (真宗大谷派僧侶, フリーアナウンサー)
場所  :  難波別院本堂
参加費 :  1,000 円

当山了願寺ご門徒・ご信徒さまで、ご参加を希望される方は、お電話 (06-6471-5942) か お問い合わせフォーム でご連絡ください。詳細は以下のちらしの通りです。了願寺からご参加される方で中島町近辺にお住まいの方は、了願寺境内に 午前8時 にご参集ください。

dobo_taikai_2017_01.png

dobo_taikai_2017_02.png