令和七年の定例行事・年間行事です。
了願寺行事(令和七年)
【定例行事】
・晨朝(朝のおつとめ)
毎朝 午前七時〜
・写経教室(写経・習字・お聖教の学びの場)
第三火曜日 午後二時〜
・お講(宗祖親鸞聖人ご命日のつどい 『正信偈』に学ぶ)
每月二十八日 午後二時〜
【年間行事】
・修正会(元日のおつとめ)
一月一日(水) 午前十一時〜
・春の彼岸会法要(春分の日)
三月二十(木) 午前十時〜
・花祭り(お釋迦さま誕生会)
四月五日(土) 午後二時〜
*四月一日〜八日まで花御堂が出ます
・永代経法要(永代経をお勤めの方)
六月七日(土) 午後二時〜
・盂蘭盆会法要
八月十五日(金) 午前十時〜
*八月十二日〜十五日に墓地管理費受付が出ます
・秋の彼岸会法要(秋分の日)
九月二十三(火) 午前十時〜
・報恩講(宗祖親鸞聖人祥月ご命日)
十一月二十九日(土) 午後二時〜 逮夜(おつとめ)
三十日(日) 午前十時〜 晨朝(おつとめ)
午後二時〜 日中(おつとめ)