無料 SSL 証明書 StartSSL の有効期限切れ

以前に さくら VPS で無料 SSL 証明書 StartSSL を使う (一年目の更新) という記事を書きましたが、今年も同じように有効期限の切れる2週間前に証明書の更新を促すメールが StartCom より届いていました。しかし、ちょうど多忙な時期と重なり、先延ばしにしていると、うっかり有効期限が切れてしまいました。

“無料 SSL 証明書 StartSSL の有効期限切れ” の続きを読む

さくら VPS で無料 SSL 証明書 StartSSL を使う (一年目の更新)

ちょうど昨年の今頃、さくら VPS で無料 SSL 証明書 StartSSL を使う という記事を書きましたが、それから一年ほどが経過して証明書の更新の時期になりました。StartCom より「クライアント証明書」(client certificate) と「サーバー証明書」(server certificate) それぞれの更新手続きを通知するメールが届いていました。2通のメールは内容が似ているのですが、それぞれ別に更新を行う必要があるので注意が必要です。

“さくら VPS で無料 SSL 証明書 StartSSL を使う (一年目の更新)” の続きを読む

さくら VPS で無料 SSL 証明書 StartSSL を使う

タイトル通りですが、さくら VPS (Debian squeeze) で無料 SSL 証明書 StartSSL を使ってみます。次のページのとても丁寧なガイドに従えば問題ありませんでした。

昨日、ここに書かれてあることをひと通り終えて、ほっと一息、眠りについたのですが、今朝 StartCom より次のようなメールが来ていました。

“さくら VPS で無料 SSL 証明書 StartSSL を使う” の続きを読む