Time Machine のバックアップ先に iSCSI ターゲットを指定する (2)

久しぶりの Mac を購入して、ここ数日いろいろ設定をしてきました。エディタブラウザ の設定をしたり、辞書 を入れたり、LaTeX をインストールしたり、ローカル Web サーバー を構築したり… 気がつくと 250GB ほどあった内蔵の SSD も 200GB ほど消費されていました。

“Time Machine のバックアップ先に iSCSI ターゲットを指定する (2)” の続きを読む

Time Machine のバックアップ先に iSCSI ターゲットを指定する

昨年末に長らく Mac OS X で使用していた Time Machine 用の外付けディスクが壊れました。常時稼働で3年ほど使用していたので、役目を全うしてくれたというところでしょうか。

そこで、Time Machine 用として新しいディスクを購入することも考えたのですが、自作した NAS 用マシン の容量にまだ余裕があるので、ここに 2TB ほどの iSCSI ターゲットを作成して、これを Time Machine 用のディスクとして指定してみたいと思います。

“Time Machine のバックアップ先に iSCSI ターゲットを指定する” の続きを読む