FreeBSD で iSCSI ターゲットを作成して、Windows 7 から利用してみます。先日 行った Samba でのベンチマークとの比較も行なってみたいと思います。
NAS 用マシンを自作してみる (5) —ZFS RAID-Z とパフォーマンス—
さて、少し間があきましたが、先日 組んだマシンに HDD を6台導入して RAID-Z のストレージプールを作成します。
ハードウェアは以下の構成です。
CPU | Intel CPU Core I3-3220T |
M/B | ASUSTek Mini-ITX P8H77-I |
RAM | DDR3 PC3-12800 CL9 4GBx2 |
SSD | OCZ Agility4 64GB (zroot) |
NAS 用マシンを自作してみる (1) —パーツ購入と組立—
自宅の NAS 用のマシンのため HP ProLiant MicroServer の購入を考えているうちに、いろいろ眺めていると、もう少しスペックがよいものを購入したくなってきました。結局以下のものを購入しました。