NAS 用マシンを自作してみる (11) —Torrent クライアント Transmission の導入—

サーバーに Torrent クライアント Transmission を導入してみます。インストールはいつもどおり portinstall で行いました。

# portinstall net-p2p/transmission25-daemon

ダウンロード中のファイルを格納するディレクトリ (ここでは Imcomplete) を作成します。

$ mkdir -p /storage/Torrent/Imcomplete

/etc/rc.conf を編集します。

# vi /etc/rc.conf
transmission_enable = "YES"
transmission_flags="-a 192.168.0.*,127.0.0.* --incomplete-dir /storage/Torrent/Incomplete -w /storage/Torrent -e /var/log/transmission.log --paused --auth --username transmission --password transmission --peerlimit-torrent 10 --peerlimit-global 60 --encryption-preferred"

ログファイルを作成しておきます。

# touch /var/log/transmission.log
# chown transmission:transmission /var/log/transmission.log

デーモンスタートします。

# /usr/local/etc/rc.d/transmission restart

クライアントマシンのブラウザから http://<IP_ADDRESS>:9091 にアクセスして操作できます (WebGUI)。

transmission_example.png

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください